読書メモ - ビジネス 『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』 1.書籍情報八木仁平著、KADOKAWA、2020年5月発行、213ページ2.購入した経緯自分は一体何がやりたくて生きているのか、と常にもやもやと思ってきた。それに答えを出すヒントが得られるかもと思い、購入。3.読書メモ今まで読んだこの手の... 2021.09.11 読書メモ - ビジネス
読書メモ - 健康・生活 『君か、君以外か。」 1.書籍情報ROLAND著、KADOKAWA、2021年7月発行、237ページ2.購入した経緯もともとYouTubeで見たローランドのミニマリズムネタが好きであったところ、本書の出版に気づき購入。3.読書メモ冒頭、「世界を少しでも明るくした... 2021.08.06 読書メモ - 健康・生活
読書メモ - 健康・生活 『スマホ脳』 1.書籍情報アンデシュ・ハンセン著、新潮社、2020年11月発行、255ページ2.購入した経緯書店にて、タイトルと帯(「スティーブ・ジョブズはわが子になぜiPadを触らせなかったのか?」)に惹かれて購入。3.読書メモ進化生物学の観点からスマ... 2021.07.18 読書メモ - 健康・生活
読書メモ - ビジネス 『エッセンシャル思考』 1.書籍情報グレッグ・マキューン著、かんき出版、2014年11月発行、320ページ2.購入した経緯以前流行ったが、まだ読めていなかったので購入。3.読書メモ自分の好みに非常に合った本。ひたすら同じことを言っているだけの本のような気もするが、... 2021.05.22 読書メモ - ビジネス
読書メモ - ビジネス 『人を動かす』(新装版) 1.書籍情報D・カーネギー著、創元社、1999年10月発行、345ページ2.購入した経緯以前読んでから10年くらい経ったため、改めて再読。3.読書メモ本書は、現在数多ある自己啓発本の原典のような存在。内容のすばらしさについては、既に多くの人... 2021.05.10 読書メモ - ビジネス
読書メモ - ビジネス 『Web技術の基本』 1.書籍情報小林恭平、坂本陽著、SB Creative、2017年3月発行、191ページ2.購入した経緯システム部署と話をしていて、自分には基本的なシステム関連知識が足りていないと感じた。その後、Amazonで検索し、本書に出会ったもの。3... 2021.05.10 読書メモ - ビジネス
読書メモ - ビジネス 『After Bitcoin 2 仮想通貨vs中央銀行』 1.書籍情報中島真志著、新潮社、2020年6月発行、282ページ2.購入した経緯仮想通貨について頭の整理をしたくて購入。3.読書メモ「決済」の世界で非常に有名な、元日銀マンの中島先生による本。話が非常に整理されており、専門性がありながらも分... 2021.04.20 読書メモ - ビジネス
読書メモ - ビジネス 『AIに負けない子どもを育てる』 1.書籍情報新井紀子著、東洋経済新報社、2019年9月発行、328ページ2.購入した経緯ビジネス書大賞を受賞した『AI vs 教科書が読めない子どもたち』の続編ということで購入。3.読書メモ読解力という切り口で、かつデータに基づいて、子ども... 2021.04.09 読書メモ - ビジネス
読書メモ - 地政学・歴史 『日本のいちばん長い日』 1.書籍情報半藤一利著、文春文庫、2006年7月発行、371ページ2.購入した経緯本屋に著者の追悼コーナーがあり、本書と出会う。日本人として知っておくべき日のことが書かれていると思い、購入。3.読書メモ恥ずかしながら、玉音放送のその直前に「... 2021.03.15 読書メモ - 地政学・歴史
読書メモ - 健康・生活 『ミニマリスト スマホの中を片付ける』 1.書籍情報飯島彩香著、KADOKAWA、2020年6月発行、223ページ2.購入した経緯本屋で平積みになっており、目に留まる。自分はこの手の生活合理化的なものが好きなため、試しに購入。3.読書メモ特段期待せず、気分転換程度に買ったが、結論... 2021.02.12 読書メモ - 健康・生活