読書メモ - 健康・生活

読書メモ - 健康・生活

『美しい生物学講義』

1.書籍情報更科功著、ダイヤモンド社、2019年11月発行、328ページ2.購入した経緯何かの本で推薦されていたため、読んでみたい本リストに入れていたもの。3.読書メモ生物学の本は(高校の教科書を除いて)読んだことがなく、非常に新鮮で、知ら...
読書メモ - 健康・生活

『手放す練習』

1.書籍情報ミニマリストしぶ著、KADOKAWA、2022年3月発行、264ページ2.購入した経緯この手の本が好きなので購入。3.読書メモ奇を衒った話はなく、スタンダードで読みやすい。ところどころに名言がある。■「本書では「大事なことを強調...
読書メモ - 健康・生活

『結局、自律神経がすべて解決してくれる』

1.書籍情報小林弘幸著、アスコム、2021年7月発行、264ページ2.購入した経緯健康関連で一冊読みたくなり、本屋で平積みされていた本書を購入。3.読書メモ誰もが常識的に「それは健康によい」と知っていることに対し、その理由を平易な言葉で教え...
読書メモ - 健康・生活

『60歳からは「小さくする」暮らし』

1.書籍情報藤野嘉子著、講談社、2018年6月発行、168ページ2.購入した経緯本屋の「生活」関連コーナーで、この手の、「歳をとったら暮らしを小さくする」をテーマにした本が色々出ていることに気づく。まだ60歳には早いが、どんなものか試しに一...
読書メモ - 健康・生活

『すばらしい人体』

1.書籍情報山本健人著、ダイヤモンド社、2021年9月発行、376ページ2.購入した経緯本屋で平積みになっており、面白そうだったので購入。3.読書メモ人間の体の仕組みや医療について、「便はなぜ茶色いか」など、読み切り型で約50ネタを提供して...
読書メモ - 健康・生活

『池上彰と考える 「死」とは何だろう』

1.書籍情報池上彰著、KADOKAWA、2021年3月発行、213ページ2.購入した経緯たまにはこういうテーマもよいだろうと思い、購入。3.読書メモ普段よく読んでいるビジネス書とは違い、スピリチュアルな話も含まれており、面白かった。以下、た...
読書メモ - 健康・生活

『君か、君以外か。」

1.書籍情報ROLAND著、KADOKAWA、2021年7月発行、237ページ2.購入した経緯もともとYouTubeで見たローランドのミニマリズムネタが好きであったところ、本書の出版に気づき購入。3.読書メモ冒頭、「世界を少しでも明るくした...
読書メモ - 健康・生活

『妻のトリセツ』

1.書籍情報黒川伊保子著、講談社、2018年10月発行、160ページ2.購入した経緯有名本。audiobook.jpで見つけたので購入。3.読書メモ2倍速で聴けばすぐに聴き終わる。お手軽だが得るものは多い。以前流行った『話を聞かない男 地図...
読書メモ - 健康・生活

『スマホ脳』

1.書籍情報アンデシュ・ハンセン著、新潮社、2020年11月発行、255ページ2.購入した経緯書店にて、タイトルと帯(「スティーブ・ジョブズはわが子になぜiPadを触らせなかったのか?」)に惹かれて購入。3.読書メモ進化生物学の観点からスマ...
読書メモ - 健康・生活

『精神科医が見つけた3つの幸福』

1.書籍情報樺沢紫苑著、飛鳥新社、2021年3月発行、368ページ2.購入した経緯樺沢先生の新作が早速audiobook.jpで発売されていたので購入。3.読書メモいつもながら平易で読みやすい(聴きやすい)。自分にとっての新しい気付きは以下...